fc2ブログ

なんかいろいろ

ドゥーン

そろそろいいかな

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/185874&key=YOGAFLAME

起動自体はMac等でも可能ですが、
計算にdllを使用しているため、実質Windowsでしか動きません。ご了承下さい。
スポンサーサイト



簡易的に

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/166679&key=YOGAFLAME


とりあえず今の自分にできることといったらこれくらいでしょうか。
Cギア無しには対応していません。


正直、ちょっといろいろ疲れているので、
乱数調整の方法、ソフト起動時の空白の時間、Javaの設定など質問されたい方いらっしゃるでしょうが、
そういうのはナシでお願いします。

あと、「バグ発見しました!」という報告等も、
DSを起動せずに確認できるようなバグでないと対応できませんので、ご了承ください。

ばぐ しゅうせい

http://cid-3f0e7195a3f7528f.office.live.com/self.aspx/.Public/PHS1.20.2.zip

むらさき ぱねる
しょき しいど
にちじ していしないとき うまくひょうじされないばぐ
なおし ますた
かゆ うま

バグ修正

http://cid-3f0e7195a3f7528f.office.live.com/self.aspx/.Public/PHS1.20.1.zip

まだバグなんかあったんですね…。

とりあえず、指摘頂きました赤パネルの表IDに65535を入力できないバグ、
紫パネルの連続初期seed出力にバグがあったのを修正しました。

あとはなんだろ、Macがよくわからない。

orz

やあ。
ようこそ、バーボンハウスへ。
今回もβ版だから、マカーの方はまずDLして落ち着いて欲しい。


うん、「今度は黄色パネルにバグ」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。


でも、今回の新機能を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このhttp://cid-3f0e7195a3f7528f.office.live.com/self.aspx/.Public/PHS1.20%CE%B2.zipを作ったんだ。


じゃあ、記事の続きを開こうか。 続きを読む